21日(月)にニモちゃん、妃鶴さん達と生田のランに遊びに行ってきました。
午前11時集合。
雨上がりだったので湿気が多く蒸し暑くて、ワンもヒトもお疲れ気味?
でも、だんだん晴れてくると日蔭の多いこのランは、割と過ごしやすかったです。
参加者は、ニモ家(ニモちゃん、フランちゃん)、妃鶴家(妃鶴さん、セルディさん、葵ちゃん、チップさん)、そして我が家(ラブリー、ジュリー)でした。
蘭子ちゃんは残念ながら欠席。
妃鶴様は最初マズルガードを装着していたけど、ラブリーにもジュリーにも全く興味を示さず、すれ違っても眼中にないご様子でした。
なので、途中からマズルガードは無しでも大丈夫でした!
覚えてもらえた、よかった?。
妃鶴様は、最初から最後まで徹底的にランの警備をしてくれたのでした。お疲れさまでした!
ニモちゃんは、フランちゃんと仲良く遊んだり、たまにジュリーと遊んでくれたり、ひとりで走り回ったりと・・・元気いっぱいでした。
ラブリーは?というと、実は何を隠そう、帰ってから大変なことになってしまいました。
ランで、草を食べてるなー・・・見える範囲にいる時はなるべく食べないようにさせていたんですが・・・
見えないところで大量の草を食べていたようです。
ランを出てから、用事があったので先に帰ったんですが、自宅に着いてからラブリーの足を洗おうと思ったら・・・
何と、伏せたまま滝のような大量のよだれを流しているではありませんか。
えーっ、どうしたの??・・・あわてて、足を洗って家にあげたら、すぐにもどしました。
続けて3回ほどもどしたんですが、なんと、大量の草。
お食事中の方はゴメンナサイ。・・・大げさではないんです。本当にラーメンどんぶり山盛り1杯分位の草を食べていたんです。
もー、慌てちゃいました。
だって、出してしまえば大丈夫かなー?と思ったんですが、その後も大量のよだれを左右からダ―って流しているんです。
あっという間にラブリーのいる場所は水たまりになってしまうし・・・。
しかも、元気なくぐったりしている。
草以外に何か毒でも食べていたら大変だー・・・と思い、病院へ行かなくては。
運よく、入っていた予定も先方からキャンセルの連絡が入ったので、即病院へ行ってきました。
しかし、超混雑していて、待つこと1時間半。
その間にだいぶよだれは引いてきました。
診察の順番がきた時にはほとんどおさまっていました。
先生曰く、「大量に草を食べて刺激になってしまったんでしょうねー。中毒を起こすようなものであればよだれは止まりませんから。このまま、特にお薬も必要ないでしょう。」
あー、よかったー。
家に着いたら、もう元気になっていました。
ラブリーの場合、ムカムカして草を食べるのではなくて、食い意地がはっているので草でお腹いっぱいにしてしまうんです。
だから、なるべく今までも食べさせないようにしていたのですが、まさか、あんなに大量に食べると思いませんでした。
もー、生田には連れて行けないかなー?
そうだ、マズルガードだ!
でも、もうすぐ9歳になろうとしているのに今さらそれも可哀想だし・・・。
ニモちゃんと仲良く。ジュリー、べろが落ちそう・・・。

草を物色しているラブリー。

ニモちゃん、お洋服とカラーが合っていて可愛いね。



警備中の妃鶴様。

くりくりの眼が可愛いフランちゃん。

ムキムキマンのチップさん。ねむそう?

ラブリー、この時はまだよだれ流してないねー。

大人の雰囲気を漂わせるセルディさん。

葵ちゃん、正面からの写真がなくてごめんね。

同じ色同士・・・。


妃鶴様の可愛い写真が撮れたのでアップにしてみました。
優しい顔しているね。
前足が切れて撮れてしまったのが残念。
すごく気に入っているんだけど・・・伸ばして印刷してみるねー。

にほんブログ村